カート内に商品がありません。
【配送料金お支払いに関して】
作家名中川乙由作品名鹿図紙本水墨「鹿の声こ>ろに角ハなかりけり麦林」俳句賛『俳人真蹟全集 第四巻 元禄時代上』(平凡社)所載柿衞文庫特別展「どうぶつ俳句の森」所載サイズ本紙巾40.5x26.5cm 総文中47✕竪107cm
略歴中川乙由 (1675-1739延宝三ー元文四)は伊勢国生まれの俳人。裕福な材木商の家に生まれましたが、家職をよそに遊興にふけり、一代で財を傾けたといいます。元禄3年(1690)、14歳のときに伊勢を来訪した松尾芭蕉に接し、その後伊勢の神職で門の岩田に師事。さらに伊勢に結庵した蕉門十哲の一人・各務支考にも兄事し、ともに蕉風を伊勢に広め、伊勢俳壇の中心的存在となりました。のちに麦畑の中に草庵を営んで自ら麦林舎と称し、その平明軽妙な作風は「麦林調」と呼ばれて大衆から広く支持されました。 備考写真と印象が異なる場合がございます。店頭でも常時販売しておりますので売り切れる場合がございます。その場合ご注文をキャンセルさせて頂くことがございます。ご了承ください。
在庫残り0点
下記のお支払方法をご利用頂けます。
※ご注文確定後のお支払い方法の変更はでき兼ねます。
クレジットカード決済/銀行振込/メルペイ/コンビニエンス(前払い)決済
ヤマト運輸で発送致します。配達日時指定が可能です。ご希望の方は備考欄にご入力お願いします。
配送料:全国送料一律 ¥3,300
※配送業者様の届出運賃改定に伴いまして配送料金を変更させていただきます。・料金:「¥2,000 → ¥3,300」・変更日:2023年4月3日
ご理解のほど宜しくお願い申し上げます。